いつもナカガイクライミングジム摂津店、深井店をご利用頂きありがとうございます。
先の記事でもお伝えしている通り摂津店、深井店は営業いたします。
現在発表されているスケジュールは、体験クライミングに関しては不開催とさせていただきます。それ以外の変更はありませんが、現状の客数を上回る場合は制限をさせていただく可能性はあります。
ご利用に関してのお願い
・その日の体温をあらかじめ計ってお越しください
・入店時の手洗いをお願いします
・健康質問シートの記入(4月11日より実施)
・咳エチケットの徹底
・こまめな手洗い
ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますがご理解とご協力をお願い申し上げます
22日の水曜日に予定していましたタカクラ道場ですが、
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、中止させていただきます。
皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
今月は22日の水曜日の19時30分からやります!
よろしくお願いします!







古くからの常連さん達との道場は懐かしくもありとっても楽しかったです!
多くを語らなくても同じ空間を楽しめるメンバー。
気心の知れたホッとする時間が流れたとっても素敵な時間でした!
まさにセッション!
ライブ感満載の道場でした!
今月のタカクラ道場は19日の19時半からです。
よろしくお願いします!
2020年4月より小学生対象の深井店ステージ1スクール生の募集です!

参加条件はリードクライミングで安全に11a以上の完登ができていること。
もちろんリードクライミングをメインで講習しますが、ボルダリングも不定期ですが講習をおこないます。
講習日外の練習方法なども保護者を含めアドバイスします。
講習日:月2~4回 講習日はスケジュールを確認
定 員:定員は5名です。
料 金:月謝制 9,900円 施設利用料込
月謝料金にはスクール外の施設利用料(申込店舗のみ)も含まれています。
ステージ月謝有効期間中は、ナカガイ各店舗小学生ビジター利用料1,650円が割引となり1,100円になります。
ステージ月謝と同時申し込みで、他の店舗の月間パスが半額または割引になります。
申し込みはお問い合わせフォーム先着順となりますのでよろしくお願いいたします







何とも豪華なメンバーでやりました!
久しぶりに一緒に登れてすっごく楽しかったです!
ありがとうございました!
今月は20日の19時半からやりますので、よろしくお願いします!
摂津店
1月25日~2月9日まで
登録料半額キャンペーン!
新規登録1,650円を上記期間中は半額の875円
*摂津店のみの登録キャンペーンです
*他の割引チケットとの併用はできません
ナカガイクライミングジムが初めて!な方は、どなたでもお得なこの期間中ご来店ください!
クラシックを登りこんで上手くなろう。
😛 😈 😯
そしてその期間中となりますが
2月3日と4日(4日は営業です)にボルダー壁キノコリード側の
ホールドチェンジ!します

なんと10年ぶりくらい?
クラシックルートボルダーを2本(3本⁈〉残してすべて入れ替えます。人気の黄色サーキットも多くが消滅、もちろん新しく作成しなおしますのでお楽しみに!










今回も私自身出し切りました!!
初めての参加の方も含めて楽しかったです!!
来月もよろしくお願いします。
年末、営業最終日に行いました「セッション&忘年会」27名の参加があり参加者、スタッフ、保護者と大いに盛り上がりました!
セッション課題は2月まで残します。大きなハリボテを使用した課題は1月6日以降は消滅しますので登り残しのある参加者、参加されなかった方はぜひチャレンジしていただきたいです!!小学生は足自由です)
そして足自由で設定したイエローv、ターコイズvなどは子供クライミング教室やSUタイムでもトライしてほしいですね

以下レポートはスタッフ高桑
セッターは中貝、竹田、高桑、重谷
1ラウンド70分で前後半16本づつの2ラウンド休憩は20分
16本中5本は足自由他は足限定課題
各人セルフジャッジにてセッションスタートです。
参加人数27名、セッション未経験の小学生から古参の強強と1ラウンドから盛り上がってました。
気になるのは新たに付け足した摂津店には無かったホールドの課題、強強のスクール生があっさり登って、あれ!って感じでしたが、続いて挑戦する大人が苦戦してる姿に何故か安堵してました。(スイマセン)

2ラウンド目は少し趣向を凝らし協賛頂いたチョークを特定課題の賞品として初登者と条件を満たした方にプレゼント!
そして最後まで残った課題を我先にとトライする面々、そこにゴール片手になる強者、がんばコールが飛び交い、マッチでゴールと思いきや足を張りきれづに失敗!周りから残念な声が上がってましたが、チャンス到来と言わんばかりに打ち込み続ける参加者!
観てて面白かったです
(スイマセン)
因みにその課題は29番セッターは中貝さんです。(流石です)
セッション後は恒例のジャンケン大会
今回の賞品はナカガイ金券と協賛頂いた山田製作所様からフラッフィー20のチョークでした。
今回、高桑はプレイヤーとしてでは無く進行スタッフ兼セッターという事である程度課題内容把握して参加者が登ってる姿や進行に勤しみましたが、プレイヤーでは分からない、違った意味で色々勉強さして頂きました。
バタバタしてセッションの進行が遅れた事、経験の浅い方々に上手く目配せできなかったりと思い返せば至らない事が沢山ありましたが次に繋がるように気を付けますのでお許しください。
~次いで忘年会のレポートです。
~
今回もスクール生のご父兄の皆様にご協力頂き沢山の料理をご用意して頂きました。
お腹が空いていたので簡単な挨拶で乾杯しましたが、食べてる最中に星子さんがしっかり挨拶してくれました。👏
料理以外にも子供達用にくじ引きなど色々ご用意して貰ったことにも感謝です。
お寿司にオードブルそしてお鍋とお腹が減ってたので余り話もせず食べ続けていました。
食欲には勝てませんでした、(スイマセン)
年明けにでもセッションのお話でまた盛り上がりましょう!
結果はこちら↓
セッション&忘年会2019